食い意地がはってるだけでは?

初めての料理(食材)を食べる?食べない?と聞かれ「私は長野のヘボ飯でも、フランスのエスカルゴでも初めての物は食べる。衛生状況が悪いネパールでも火を通してあれば大概食べる」と言うと、ワインソムリエの田崎信也氏がソムリエとして残るのは何でもチャレンジする人と語ったとか。食関係の仕事をやってる人全般に言えるかのでは??

 

※9月17日(水)からウォーキング教室の開始時間を10時に戻します。ご注意下さい

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    nosugar (水曜日, 17 9月 2025 17:33)

    何でも食べてみようという人はやはりチャレンジ精神旺盛な人だと思います…昔、少年Hの作者妹尾河童さんの講演を聴きました…お店に飾られてた花を食べて救急車で運ばれたことがあるそうです(笑)破天荒であるけれど素晴らしくチャレンジ精神旺盛な方でした...人のことは言えず、私はノビルだと思って多分タマスダレを食べて一晩吐いたことがあります(爆)イヌサフランを玉ねぎと間違えて食べずによかった~
    食材と分かっていれば何でも食べます…今年は初めてヘチマ(キュウリぐらいの時)を食べて、食糧難になった時食べられるものが一つ増えました
    夫は食べたことがあるものしか食べないし、そもそも残り物も食べず、ただでさえ脂肪がなくて体の備蓄もないので、食料危機になったら真っ先にアウトです
    (ノ-_-)ノ~┻━┻