
例年より遅く咲いたエゴノキにオトシブミの揺籃(ようらん:葉を丸めて作る揺りかご)を見つけたのは初めて。日本には20種類以上のオトシブミが居て、植物の種類や巻き方も違い 中にはテニスコート一面の大きさの葉を丸める種類もいるらしい。今日も自分は何も知らないと知った愉しいウォーキング、参加の皆さまお疲れ様でした。

色素異常のアルビノかと思った☝一本だけ見つけた真っ白のエビネ。
初めて作ったチャーシューが驚く美味しさで「明日のお弁当はこれを入れて!」と嬉しいリクエスト。更に「メニューがドンドン増えるから、お店やったら~」とおだてられご満悦の私。🚩チャーシュー丼・ナムル・中華スープ
コメントをお書きください
nosugar (金曜日, 16 5月 2025 08:40)
シロエビネ、珍しいですね!しかもこれは自生?ネットには50,000円で出ています!! ( ゚д゚)採られないように祈るばかりです。
チャーシューいいですね、私は紅茶で低温1時間煮てタレにつける煮豚をよく作ります。豚肉たべてビタミンとらないと(^o^)