4月24日(木)~(金)⇒野牧さん、篠瀬さん。残席2
4月27日(日)飯福田寺 行場一周と戸明け神事参加(火渡り)中級⇒斎藤さん、千春さん、武藤さん、W石川さん、野牧さん、篠瀬さん。残席1
以下は開催予定で詳細未定です。
鎧岳と兜岳(よろいだけ・かぶとだけ) 奈良県・天生湿原 (あもうしつげん)岐阜県
2025年 7月9日㈬~20日㈰ 9泊12日 スイストレッキング フィンランド航空利用・名古屋発着
途中の山小屋でアルコールもケーキもあり、絶景を見ながらゆっくり昼食は最高の贅沢。
11月上旬 山陰地方 日本は金以外に良質な銀や鉄などが世界的に有名でそれらの遺構を訪ねる大人の修学旅行。
①石見銀山遺産を未来に引き継ぐために | 石見銀山世界遺産センター(島根県大田市大森町) / Iwami Ginzan World Heritage Center(Shimane Pref, Japan)
②たたら製鉄「たたら」の発祥と発展 - 「たたら」とは - 鉄の道文化圏