🍡🍡年内の出店予定日。
9月29日㈮⇒暮らしの学校稲作講座の新嘗祭 ぬかたの古民家。
10月21日㈯&22日㈰⇒川暮らし 乙川河川敷。
10月28日㈯⇒基礎研究所 一般公開。
11月4日㈯&5日㈰⇒岡崎JAZZ Festival 厳選屋。
12月2日㈯⇒わんぱく祭り わんパーク。
市外初出店はWDP瀬戸のオープニング!白川郷から移築した茅葺屋敷や広い敷地、とにかく暑い日でしたが、主催者さま、他の出展者さま、お手伝い頂いた方のお陰で事故無く楽しい一日になりました。ありがとうございました。
2023年6月17日㈯ ウッドデザインパーク ホタルナイト
500名以上の来場者で三色団子は開始3時間ほどで売切れ、スタッフ夕食の五平餅を用意する時間もないほどの忙しさ。送迎バス長蛇の列を見て、お手伝い頂いた方とタビーラさんやカンジさんとお蕎麦を食べながら楽しい反省会で時間潰し。今回も常連さんが何人か見えて少しづつファンが増えてるのを実感。美味しいは何度聞いても嬉しい!
川びらきはGW後半スタートに相応しいお天気の中、御祈祷から始まった。クイズ景品におだんご無料券を協賛したら子供達が喜んで体験し食べてくれたので、また機会があったらやりたいな。
年齢年齢性別問わずお団子好きな人は多く、特に三色団子は概念が変わった!これは何だ?今までのは何?と驚いてみえ、なんでお店がないの?何処で買えるの?など嬉しい声を沢山聞いた楽しい3日間。ありがとうございました。
2023年3月31日~4月3日 岡崎桜まつり in 殿橋テラス 殿橋テラス River Port Village | ONE RIVER (one-river.jp)
全日良い良いお天気で桜も見頃、2年目の出店で少し余裕が在りお客さんと話も楽しめた。初インスタライブ出演は誰も見て無いと思ったのに、それを見た方が翌日お団子を買いに来てくれたり声をかけられ、相変わらずSNSは最高の情報ツール。泰平だんごの名前をこの日から使用、チラシ配布もスタートです。
2023年2月11日・12日 岡崎グルメフェス
天気予報が外れてイベント日和の暖かな日。北海道から来た東海オンエアーの聖地巡礼の大学生や、おだんごが気に入って6回も購入に来た小学生など色んな方がみえて、ふるまいの美味しい白米も戴き楽しい2日間でした。
2023年1月21日 大河ドラマ館オープンイベント
強風極寒だったけど県外からのお客さんも多く、8時まえから行列で300人以上が並んでた!!
みたらし団子はタレがタップリのイメージなので、「泰平だんご」と命名しました。
団子はそれ程好きじゃナイ私が初めて美味しい!と感動し、上流域で作られてる米・炭を知って欲しいと思いお団子屋をやる事にしました。どこの米だか分から無いお団子をバーナーで炙る団子屋なら私はやらない。これから先も。
厳選屋で日曜日に出店予定ですが、イベント出店や天候(強雨・強風)で中止致します。ぬかた炭焼きだんごのFacebookやInsta、厳選屋のTwitterでご確認下さい。お手数かけますが宜しくお願い致します。
ぬかたのミネアサヒ揃いました。
この3種類のお米のいずれかを使ってぬかた炭焼きだんごの商品は作ってます。お米は太田商店で購入可能です。