2023/01/27 ここで串を作ってます。 五平餅の串は3年ほど自然乾燥してるけど香りが復活するのは、杉の油はそれくらいでは抜けない。葉や枝も同じだから鳥川の米農家さんに「落葉樹の葉は堆肥になるけど、杉檜は脂が強くて堆肥にならないから 田んぼに入れない」と言われた。じゃあ、アルカリ性の灰にして蒔くのは?肥料価格が高騰してるからやってみる価値あるかも。。 📷全部廃材だよ~なんか使ってくれんか!と言われても・・・。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (土曜日, 28 1月 2023 14:44) ん〜(-.-;) 端材の使いみち?…薪ストーブの焚付、キャンプの焚付、DIYで小物作り、どんぐりランドで小さなお家作り、ガーデンピック…でも大きさを揃えて小さく切る手間が大変そうだ(^_^;) もったいないものを有効利用するために、エネルギーを使いすぎるのももったいない… まいった!ギブアップ(=o=;)
コメントをお書きください
nosugar (土曜日, 28 1月 2023 14:44)
ん〜(-.-;)
端材の使いみち?…薪ストーブの焚付、キャンプの焚付、DIYで小物作り、どんぐりランドで小さなお家作り、ガーデンピック…でも大きさを揃えて小さく切る手間が大変そうだ(^_^;)
もったいないものを有効利用するために、エネルギーを使いすぎるのももったいない…
まいった!ギブアップ(=o=;)