2022/08/18 地獄への道は親切の敷石で出来ている。(最近は舗装道路らしい) 天気予報でお天気がイイから布団を干せとか、駅でエスカレーターは危ないから手すりを持てなどを聞くたびに、この言葉を思い出す。責任問題の回避など理由はそれぞれだけど、自分で次の行動を想像して準備する事も大切な脳トレで、考える事を止めたら痴呆症まっしぐらでは?天気予報すらあてにしない野生人の愚痴でした。 📷最近お気に入りの夕食メニューはカプレーゼ。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (金曜日, 19 8月 2022 16:04) このことわざ面白いですね(^o^)ヨーロッパのことわざのようだが、宗教的にはどう解釈するんだろう? エスカレーターや天気予報の例は分かりやすい!技術の進歩も親切、便利によって人間を痴呆症へ。今日のワイドショーで地図コミュニケーションアプリというものをやってた。若者の半数が使っているという。待ち合わせの際、相手の位置が表示されて便利と言っていた。ウワーッ!ここまできたか╮(╯_╰)╭
コメントをお書きください
nosugar (金曜日, 19 8月 2022 16:04)
このことわざ面白いですね(^o^)ヨーロッパのことわざのようだが、宗教的にはどう解釈するんだろう?
エスカレーターや天気予報の例は分かりやすい!技術の進歩も親切、便利によって人間を痴呆症へ。今日のワイドショーで地図コミュニケーションアプリというものをやってた。若者の半数が使っているという。待ち合わせの際、相手の位置が表示されて便利と言っていた。ウワーッ!ここまできたか╮(╯_╰)╭