次はダッチオーブンかスキレットが欲しい。

耐熱皿を炭火にかけて料理したら皿が割れて料理が台無しになり調べると、皿は瞬間で800°C、長時間は600°Cが目安。備長炭などの白炭は瞬間で1000°C近くまで上がり、800°Cくらいで安定するらしい!ぬかたの炭も備長炭に近いから、耐熱皿は開始3分程で割れたみたい。また1つ団子が美味しい理由が解った。

📷オガ炭はもう少し低い。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    nosugar (月曜日, 15 8月 2022 12:32)

    ダッチオーブン欲しいですよね。ご飯でも何でも美味しく作れるらしい。誰がどのように火をつけたのか知りませんが、カウボーイが使っていた鍋が、キャンパー必携になるなんて!

    毎年夏に子供一家とキャンプに行きます。火をおこすのに着火剤を使わずに、杉の葉と松ぼっくり使いましたよ!いやぁよく燃える!松ぼっくりは杉の葉よりよく持つし、大きい松ぼっくりはスウェーデントーチのように燃えているところがとても美しい。てことで、私もついつい松ぼっくり拾ってしまいます
    (^∇^)ノ♪