トレイル(=登山道)クリーン(=清掃)。

檜の葉や檜ボックリは匂いが強く食品には適さないから、炭の着火に使うのは杉の葉。登山道で拾う杉の枝から葉を取った後の枝はシッカリ乾かさないと大量の煙がでるから用途に困っていたら、BBQ施設が焚き火に使うと言ってくれた。登山道の枝はトラップになり非常に危険だったから、これで枝も葉も有効活用が出来る!

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    nosugar (水曜日, 03 8月 2022 04:45)

    芝刈りした甲斐がありましたね
    \(・◡・)/
    おじいさんは山へ芝刈りに…の「しばかり」を草取りだと思っている子供がいるようで(・・;
    それも仕方がないですね。今では縁のない生活ですから。でも、山の小枝を拾って燃料にしていたことや、それが山の手入れになっていたことを教えたほうがいいですよね。二宮金次郎像がある学校は、金ちゃんが何を背負っているのか教えているんだろうか┐( ∵ )┌