ラベンダー。

設楽方面に行くとトイレ休憩に寄る 道の駅ドングリの湯が金曜日プレオープン、偶然通りかかったので入ってみると面白くナイ。以前は地元野菜や米加工品などがゴチャゴチャあって、宝さがしみたく楽しかったのに、小奇麗になったら探す楽しみが無い。唯一良かったのは、見頃で香りが充満してたラベンダーくらいか・・・。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    nosugar (日曜日, 03 7月 2022 15:50)

    私もラベンダー見ました。見事に咲かせてありましたね(θ‿θ)

    道の駅が最近つまらないんですが。どこも同じような土産物を売っているサービスエリアと同じになってきた。価格も高い。工夫も足りないಠ_ಠ
    今テレビで、伊豆の道の駅のしいたけのUFOキャッチャーやってた。食べ物で遊ぶなと怒られそうだが、そういう遊び心は面白いなぁ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾