2022/05/28 八重のドクダミ。 鳥川周辺には猿の群れが4つ有り普通はグループごとに動くのに、小麦の実がつくと その畑から動かなくなる。小麦をむしり取って食べ 道路に糞尿を沢山残し、車や人が来てもなかなか動かず 小麦畑から離れない様子を見てると(小麦の中毒性に猿も反応してる!ラーメンやパンに人がハマるのと同じだな)と思う。📷 今年も咲いた。by TOMO tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (日曜日, 29 5月 2022 09:49) サル、やりたい邦題ですね。先日、岡崎北高のグランドに立派なサル出没。どうやって幹線道路を渡ってきたのか? 農家の人が、シカと猪はまだ対処の方法があるが、サルは本当に困ると。 話は変わりますが、昨日のお友達の気持ちわかるなぁ!人間関係の煩わしさに疲れると一人で山に登りたくなる。緑を通る風に吹かれると、気持ちがすーっと鎮まるような気が。もちろん話を聞いてくれる人と一緒ならさらにいい(*˘︶˘*)
コメントをお書きください
nosugar (日曜日, 29 5月 2022 09:49)
サル、やりたい邦題ですね。先日、岡崎北高のグランドに立派なサル出没。どうやって幹線道路を渡ってきたのか?
農家の人が、シカと猪はまだ対処の方法があるが、サルは本当に困ると。
話は変わりますが、昨日のお友達の気持ちわかるなぁ!人間関係の煩わしさに疲れると一人で山に登りたくなる。緑を通る風に吹かれると、気持ちがすーっと鎮まるような気が。もちろん話を聞いてくれる人と一緒ならさらにいい(*˘︶˘*)