2022/05/11 バイカウツギ。 都会は目立ったもの勝ちだけど、田舎は出る杭は妬まれるから発信しなくて廃れる。田舎の本物を目立たせずに、継続出来る仕組みを作る事が課題で、それを求める消費者も沢山居る。テレビ取材が嫌なのは、生産者から信頼されなくなって本物が手に入らなくなったら困るから。一番厄介なのは人間!狩人さんの言葉を日々実感。 ※5月12日㈭ウォーキング教室は休講させて頂きます。📷 by TOMO tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (木曜日, 12 5月 2022 06:17) テレビを見ていると、芸能人が取材交渉に来ても、毅然と断る店がある(゜o゜ 宣伝になるから取材を受ければいいのにと思う人も多いかもしれない。が、テレビ側の「取材してあげる」という態度もイヤだし、一時的に人が来すぎて飲食店側にとっては迷惑になる場合も多い。お得意さんを抱えて堅実にやっている店にとっては、テレビ取材のメリットはないのかも。 幸田の薬膳中華のお店が、有名番組で取材されてから入れなくなり、それ以来行ってない。生産者やお客さんと着実につながり続けるためには、テレビ取材は要注意かも、ですね(^_^;)
コメントをお書きください
nosugar (木曜日, 12 5月 2022 06:17)
テレビを見ていると、芸能人が取材交渉に来ても、毅然と断る店がある(゜o゜
宣伝になるから取材を受ければいいのにと思う人も多いかもしれない。が、テレビ側の「取材してあげる」という態度もイヤだし、一時的に人が来すぎて飲食店側にとっては迷惑になる場合も多い。お得意さんを抱えて堅実にやっている店にとっては、テレビ取材のメリットはないのかも。
幸田の薬膳中華のお店が、有名番組で取材されてから入れなくなり、それ以来行ってない。生産者やお客さんと着実につながり続けるためには、テレビ取材は要注意かも、ですね(^_^;)