2022/03/16 私も都会は疲れる。 都会の建物や街並みや空間も誰かが考えた物だけど、自然界には人間が作った物はない。征二さんも「若い時は都会に住んでいたけど、今はネットで世界中と繋がるからその必要は無く、ぬかたに来てからは創作意欲が湧いてる」と言ってた。クリエイティブ(創造的・独創的)な仕事をする人は自然の中で創作意欲が湧くのは万国共通みたい。 📷 鳥川のつくし by TOMO tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (金曜日, 18 3月 2022 07:45) ポツンと一軒家に住んでいても、世界と繋がれる時代ってスゴイね(・・) リタさんのように、優秀な若者が都会から田舎に戻るケースも、これからもっと増えるかもしれないね。そして一次産業に従事する若者が増えるといいですね。 昨年アカデミー賞をとったノマドランドのように、ノマド、遊牧民、のように移動しながら仕事をすることもできるな。一次産業では難しいけれど。(^_^)
コメントをお書きください
nosugar (金曜日, 18 3月 2022 07:45)
ポツンと一軒家に住んでいても、世界と繋がれる時代ってスゴイね(・・)
リタさんのように、優秀な若者が都会から田舎に戻るケースも、これからもっと増えるかもしれないね。そして一次産業に従事する若者が増えるといいですね。
昨年アカデミー賞をとったノマドランドのように、ノマド、遊牧民、のように移動しながら仕事をすることもできるな。一次産業では難しいけれど。(^_^)