2022/03/03 今朝の中日新聞!! 有名な奥三河の花祭りは、山岳宗教 修験道を開いた役行者(えんのぎょうじゃ)の流れをくむ修行僧が伝えたと言われ、千万町はぬかた地区で一番標高が高く、奥三河への途中にあるのに、それとは全く関係無い御神楽があるのは謎と言われてる。ここも2年連続中止で伝承が途絶えるのを心配していて、再開したら絶対行きたい場所の1つ。 ※3月5日㈯鳥川教室は休講とさせて頂きます。ご了承ください。 ※3月26日㈯は風頭山とネパール料理とミツマタ鑑賞です、参加予定の方はそれまでに体調を整えて下さい。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (土曜日, 05 3月 2022 08:17) 千万町の棚田、やりましたね!千万町の人も頑張っているけれど、トンボ米や山歩きやミツマタ紹介などの応援が功を奏したのではないですか?トンボ米が更に価値が上がりましたね\(^o^)/
コメントをお書きください
nosugar (土曜日, 05 3月 2022 08:17)
千万町の棚田、やりましたね!千万町の人も頑張っているけれど、トンボ米や山歩きやミツマタ紹介などの応援が功を奏したのではないですか?トンボ米が更に価値が上がりましたね\(^o^)/