2022/02/28 病名が分からない。 雨が降ったり太陽が出て暑くなるお天気が不安定な日に山へ行き 一人眺めの良い南斜面で、着火剤の松ぼっくりを拾ったり持参したお茶を飲みながら(こんな日にナンで山にくるかなぁ?家に居られないのか私は?ドンドン野生動物に近づいてるのか?)と不思議に思う。建物内や人混みなどの空気が動かない場所がダメな病気だな、これは! 📷 指が入ってる残念な私の1枚。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (火曜日, 01 3月 2022 14:38) 病気というよりスキルでは?(^^) 自然をひとりじめできるスキル、自然と対話できるスキル、一人で静かに考えることができるスキル。きっと一人で車に乗るのも好きですよね?人と遊ぶのも好きだけれど、一人で自然の中で考え事をしたり、ぼーっとするのが好きでは?周りに人がいるところでは考えたり、ぼーっとできませんから。 私も家の中が嫌い。特に冬。寒いから。夏は締め切ってエアコンかけてるから嫌い。空気が悪いから。 これはコロナ禍をサバイバルできるスキルとも言える!(^^)/
コメントをお書きください
nosugar (火曜日, 01 3月 2022 14:38)
病気というよりスキルでは?(^^)
自然をひとりじめできるスキル、自然と対話できるスキル、一人で静かに考えることができるスキル。きっと一人で車に乗るのも好きですよね?人と遊ぶのも好きだけれど、一人で自然の中で考え事をしたり、ぼーっとするのが好きでは?周りに人がいるところでは考えたり、ぼーっとできませんから。
私も家の中が嫌い。特に冬。寒いから。夏は締め切ってエアコンかけてるから嫌い。空気が悪いから。
これはコロナ禍をサバイバルできるスキルとも言える!(^^)/