ツチグリ。

ウォーキング教室でツチグリ発見!土の中で丸い部分が大きくなり、雨で土が流れると姿が現れ、丸い所に雨が当たると上の穴から胞子が出てくる、今日は親指と人さし指で丸い所をつまんでみたら胞子が出た。一年中どこでも見られるけどお会いしたのは2回目、雨上がりに土の崖を注意して見ると居るかも。📷 歩き出しそうなシュールな姿。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    nosugar (水曜日, 16 2月 2022 07:26)

    何とカワイイ(•ө•)♡
    クリというより、ツチタコ?ツチヒトデ?ツチサルボボ?
    土に生えているというより転がっているという感じだが…。たしかに歩き出しそう。クリというからには食えるのか?

    前回のダーウィンが来たは、きのこマジカルワールド特集で面白いキノコがたくさん出てきた。里山が手入れされなくてマツタケが激減したことも。
    ツチグリ、ダーウィンが来たに出られる(^_^)v