2022/01/21 直ぐに取り出せる=盗り易い。 登山や旅行でウェストポーチを使う人が時々みえますが、海外旅行での使用はお勧めしません。貴重品がここに在りますよと教えてる様な物だから、ヨーロッパでウェストポーチから財布や旅券を子供のスリに取られたとよく聞きます。貴重品を肌身離さず⇒お財布とパスポートはポケットに!📷 2月20日は高草山(初級)の予定です。。 まん延防止等重点措置について。 外出自粛による体力の低下を危惧し、屋外で行うウォーキング教室は引き続き開催の予定です、ご自身の判断でご参加下さい。※今後 変更の可能性も在ります。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (土曜日, 22 1月 2022 08:25) 40年前に初めて海外旅行に行った時、スーツケースにパスポート入れがついていました。腹巻き型で文字通り肌身はなさずつけるタイプ(≧▽≦) 予期せぬところでパスポート提示を求められたりしたら、あのバスの青年のように脱ぐしかない! 昔、腹巻から財布出してるオジサンがいたような。腹巻きに大事な物を入れる文化が日本にはあったのかな(?_?)
コメントをお書きください
nosugar (土曜日, 22 1月 2022 08:25)
40年前に初めて海外旅行に行った時、スーツケースにパスポート入れがついていました。腹巻き型で文字通り肌身はなさずつけるタイプ(≧▽≦)
予期せぬところでパスポート提示を求められたりしたら、あのバスの青年のように脱ぐしかない!
昔、腹巻から財布出してるオジサンがいたような。腹巻きに大事な物を入れる文化が日本にはあったのかな(?_?)