2021/12/12 リース作成の時期。 冬は木や蔓の水分が少なく伐採には良い時期だけど、リース用に巻くと乾いているので折れやすいく加工用の蔓収穫には適さず 水を沢山吸う春は柔らかくて刈り時。そんな事に気付いたのは 歩きながら皆で採取し沢山作ったから。面白がって一緒に採取したり、編んでくれる仲間に感謝。📷 一本の長い蔓から3つのリース作成。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (月曜日, 13 12月 2021 11:24) 野趣という美しさがステキです(*˘︶˘*) 気を付けてみてみると、桑谷山にもツルはそこら中にあって、へびのように締め付けられて枝をダラリと下げている木や、木が枯れたあとにツルだけ残って、チャッカリと隣の木にまたひっ付いていたりして。ツル恐るべし(*>_<*) 我が家の小さな庭にツル性植物を植えたらエライことに。庭に植えてはいけない植物ワースト1なのを知った時には既に手遅れ(*_*;
コメントをお書きください
nosugar (月曜日, 13 12月 2021 11:24)
野趣という美しさがステキです(*˘︶˘*)
気を付けてみてみると、桑谷山にもツルはそこら中にあって、へびのように締め付けられて枝をダラリと下げている木や、木が枯れたあとにツルだけ残って、チャッカリと隣の木にまたひっ付いていたりして。ツル恐るべし(*>_<*)
我が家の小さな庭にツル性植物を植えたらエライことに。庭に植えてはいけない植物ワースト1なのを知った時には既に手遅れ(*_*;