2021/11/27 マテバシイとツブラジイ。 ドングリぷーるを設置したいと言われ(一か月遅いなぁ~もうドングリ採取出来ないだろうな)と思いながら探しに行ってみた。雨や日光や土に埋もれて、固いマテバシイが割れやカビでとても使い物にならない。木の枝やドングリのオーダーなど、自分でもナニ屋さんか分からないけど面白そうな話は受けるのが私のイイ所。。 ※ 山主さんの許可を得て採取してます。 アクが少なく古来から生食されてるツブラジイ(コジイ)落下して時間が経った物の生食は控えましょう。 📷TOMO tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (日曜日, 28 11月 2021 12:17) やった!ツブラジイ取り放題\(◎o◎)/ どんな味なのかなぁ…山グリ、野イチゴに続きツブラジイ群生地発見!来年が楽しみだ。粉にしてクッキーを焼こう。(๑´ڡ`๑) どんぐり粉400グラム1,100円をネットで発見。そりゃあ面倒だものね。でも採集は楽しい。来年は縄文人になって縄文クッキー焼こう!(^o^)丿
コメントをお書きください
nosugar (日曜日, 28 11月 2021 12:17)
やった!ツブラジイ取り放題\(◎o◎)/
どんな味なのかなぁ…山グリ、野イチゴに続きツブラジイ群生地発見!来年が楽しみだ。粉にしてクッキーを焼こう。(๑´ڡ`๑)
どんぐり粉400グラム1,100円をネットで発見。そりゃあ面倒だものね。でも採集は楽しい。来年は縄文人になって縄文クッキー焼こう!(^o^)丿