2021/05/03 白鳥山⇒大鷲院。 予定のメンバーで予定外の日程を楽しんだ一日。標高が上がる程 空気がヒンヤリして新緑が眩しく、奥三河の低山を貸切に 南アルプスをすぐ近くに眺めながら珈琲タイム。大鷲院では先人の知恵や自然物に感嘆「何度も通ってる場所にこんな凄い物があったのか!」と皆さんビックリ。📷 ベニドウダン。苦しくとも 似せものに飛びつくな。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 nosugar (火曜日, 04 5月 2021 11:52) 私も大鷲院扶桑山登ってみました。水晶山より高いので気合いを入れて登ったら、アレッ?登り口との標高差があまりないのですね。次に行くときは、扶桑山頂上という木札を作っていこうかな…
コメントをお書きください
nosugar (火曜日, 04 5月 2021 11:52)
私も大鷲院扶桑山登ってみました。水晶山より高いので気合いを入れて登ったら、アレッ?登り口との標高差があまりないのですね。次に行くときは、扶桑山頂上という木札を作っていこうかな…