2021/03/31 トヨトミ梨。枝垂れ桜。五葉アケビ。 昨年は花も実も殆ど付かなかったトヨトミ梨が今年は満開。枯れる前の植物は最後の力を振り絞って実を沢山つけ 子孫を残そうとするから、近々枯れるのか??? 秋に黄葉を見に行く慈徳院で 枝垂れ桜がこんなに綺麗とは知らなかった。 アケビは雄雌同株で雄雌違花☝紫っぽい花が雌で 白っぽいのが雄。花が一斉に咲くので今春のカメラマンは忙しい。📷 by TOMO tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 2 #1 梅村義王 (木曜日, 01 4月 2021 07:02) 紫か、この色美味しですよ、チェロも一つ、良く見かけるよく成る、アケビの花見られないと思いきや コンナにもきれいな花をつけるんだ素晴らしですね。>^_^<。 周りの草枯れ綺麗にしたらこの桜も一段と綺麗になる事と思います草刈りボラんてあぼしゅう、周りだけでも草刈り( ^)o(^ )。ご無理を言います。 #2 梅村義王 (木曜日, 01 4月 2021 07:22) ドンななしなのか僕は知らない、枝を切るてそれ和ムゴイ。手入れすればいきるかも。僕の見解、 あてにならんかもでも手入れってとても大事な事なんです。(>_<)。
コメントをお書きください
梅村義王 (木曜日, 01 4月 2021 07:02)
紫か、この色美味しですよ、チェロも一つ、良く見かけるよく成る、アケビの花見られないと思いきや
コンナにもきれいな花をつけるんだ素晴らしですね。>^_^<。
周りの草枯れ綺麗にしたらこの桜も一段と綺麗になる事と思います草刈りボラんてあぼしゅう、周りだけでも草刈り( ^)o(^ )。ご無理を言います。
梅村義王 (木曜日, 01 4月 2021 07:22)
ドンななしなのか僕は知らない、枝を切るてそれ和ムゴイ。手入れすればいきるかも。僕の見解、
あてにならんかもでも手入れってとても大事な事なんです。(>_<)。