2021/03/26 岡崎とりっぷ in 暮らしの学校 岡崎。 チョッと遠いけど市内の素晴らしい景色や、隠れ家的なお店に案内する「岡崎とりっぷ」開催の今日はミツマタが満開!2年程前に小原和紙工房の方と間引いたので 少し寂しいと言う方もみえますが、自然は放っておく事では無く女性が入浴後にクリームを塗る様に、お手入れが必要なのです。 皆さまネパール料理初体験。外食では珍しく野菜がタップリで 各種スパイスの効いた本格的な味は飽きずに食べられ、チャイもチーズケーキも美味しかった。群生地を訪れ 森の春を満喫し美味しい物を食べ 今日もイイ一日。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 3 #1 江場 (土曜日, 27 3月 2021 08:33) 昨日はありがとうございました。とても楽しかったです。来年も忘れないように参加したい!です! #2 梅村義王 (土曜日, 27 3月 2021 08:41) 山わ手入れをして初めて美しくなる私のいるところは山の木を伐り始めて住宅地に、だから綺麗にしよう、出もみんな楽をしたい人には言えません、要らないところがあり雑木林です、>^_^<。 #3 K.KOBAYASHI (土曜日, 27 3月 2021 13:24) 昨日はお世話になりました。 なかなか行けなかったミツマタ群生地、道中見かけた植物の名前、知らなかった白鬚神社、美味しかったネパール料理・・・とっても楽しかったです‼︎ これからもいろいろ参加させていただきたいと思います。
コメントをお書きください
江場 (土曜日, 27 3月 2021 08:33)
昨日はありがとうございました。とても楽しかったです。来年も忘れないように参加したい!です!
梅村義王 (土曜日, 27 3月 2021 08:41)
山わ手入れをして初めて美しくなる私のいるところは山の木を伐り始めて住宅地に、だから綺麗にしよう、出もみんな楽をしたい人には言えません、要らないところがあり雑木林です、>^_^<。
K.KOBAYASHI (土曜日, 27 3月 2021 13:24)
昨日はお世話になりました。
なかなか行けなかったミツマタ群生地、道中見かけた植物の名前、知らなかった白鬚神社、美味しかったネパール料理・・・とっても楽しかったです‼︎
これからもいろいろ参加させていただきたいと思います。