2020/11/24 悪い姿勢でウォーキングを行うと 悪い癖がつく。 医師会で介護予防教室を10年以上担当し 一番多い心配は「転倒」。皆さん 転ばない様に気を付けていると言いますが、転んだ人も気をつけていて 転んでイイと思う人はいません。意識では無く どこかの筋肉の低下やバランスの悪化が原因なので、普段のウォーキングで正しい体の使い方を意識しないと悪い癖が付くので気をつけましょう。 📷 菊の御門が光る八幡宮 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 梅村 (水曜日, 25 11月 2020 09:02) ウォーキング何処を歩いても転ぶ僕ですけど、コロナのお陰で少し歩かないと何もかも上手くいきません、がくんときます、何もかも畑で好く転ぶ僕でした、�、又僕と違うのが妻です、転んで大腿骨おるビックリ入院朝病院行く、あんた、誰ですか是れ庭参りました。漫画の一コマ。(@_@)
コメントをお書きください
梅村 (水曜日, 25 11月 2020 09:02)
ウォーキング何処を歩いても転ぶ僕ですけど、コロナのお陰で少し歩かないと何もかも上手くいきません、がくんときます、何もかも畑で好く転ぶ僕でした、�、又僕と違うのが妻です、転んで大腿骨おるビックリ入院朝病院行く、あんた、誰ですか是れ庭参りました。漫画の一コマ。(@_@)